売ります掲示板 北陸
- 1607
- 1
離れと土蔵付きの能登の古民家、今はスペイン人画家がアトリエとして使っています
能登半島西海岸近くにある物件です。私達は千葉の住まいと季節によって住み分けていましたが、年齢と共に2重生活が厳しくなり、手離すことにしました。母屋と土蔵は築85年ですが、3代に渡って住み続けていましたので、随時補修をしてきました。15年前に居間と台所をフローリングに改修しました。また、20年前に離れ棟を改築し、風呂、トイレ、小キッチンを完備、ゲストハウスとしても使えるようにしました。今は、借家人のスペイン人の画家がアトリエとして使っています。今住んでいる借家人はある程度の猶予があれば退去出来ます。建物を囲むように3面の庭があります。庭先の松と梅の植えてあるゆるやかな傾斜を下ると、富来川が臨めま
- 1085
1階に住んで2階を賃貸にできる立地抜群のコンセプト住宅
2階を人に貸して1階を住まいとして住めれば家賃を払う必要がないというコンセプトでリフォームしました。希望としましては価格は1800万円で設定しており、賃貸の管理は地元の不動産業者に任せるといいと思います。 市内の中心部に位置して周囲にショッピングセンターもあり、すべて買い物は徒歩で済ませられます。ただ少し、家の前は交通量が多く、スピードを出す車が多いです。 【物件概要】※古屋付土地(現状引渡し)となります 場所:富山県南砺市旭町 土地:104.76㎡ 建物:1F73.55㎡、2F24.79㎡ 構造:木造2階建 現況:リフォーム済
- 1743
- 1
美しい海岸と町並み、能登の伝統的古民家をどなたか引き継いでください
築75年ほどの能登の古民家、祖父母が住んでいた家です。長年空き家となっていますが、両親がこれまで最低限の手入れはしてきました。今後も住むつもりがないため、解体を予定していますが、もしどなたか引き継いでいただくことができれば、大変嬉しいです。移築でも結構です。できる限り早く売却希望です。 典型的な中能登地方の民家の造りです。黒く光る能登瓦の屋根、漆塗りの板戸や組子の美しい障子入り建具、囲炉裏の間で燻された吹抜の梁等、力強さと繊細さが調和しています。外観は質素ですが、しっかりした骨組みです。海が目と鼻の先です。 【物件概要】 場所:石川県羽咋郡志賀町赤崎 土地:436㎡ 建物:母屋375㎡、2
- 1608
- 2
長年空き家だった木造平屋をご希望価格でお譲りします
古家付きの土地で、古家は20年程空き家で、住居用には使えないと思われます。値段には頓着しません。物件は前面道路から約15m程奥にあり、車の進入は不可です。 【物件概要】 場所:石川県白山市長屋町 土地:約75坪 建物:約20坪 築40年程度、和室2部屋・洋間1部屋・台所・風呂なし 構造:木造平屋 現況:空家 最低、諸経費分でもご負担いただけますと幸いです。 ※敷地内に車を停めることはできません。 ※現況では未接道の敷地のため、再建築不可となります。 (隣接地の公有地を払下げして通路部分を拡幅するなど許可申請が必要となります) ※水道、下水道を使用する場合は、埋設管工事(自費)が必要となり
- 2631
相続をした築100年の昔の別荘を手放すことにしました
相続をしたものの、年に1回戻るかどうかで自分でリノベーションをしていこうと思ったのですが、仕事も忙しく手放すことにしました 築100年程経っています。古民家と言うよりは昔の別荘だったみたいです。畳があった3部屋は畳が古いので廃棄して床材を22畳分購入し置いてあります。敷地内結構木々が荒れているのでご了承ください。ほか一部昔の基礎なので割れている部分があります。何せ古い家屋なので壁のひび割れなど手直しは必要です。住宅街の小高い丘の上で、緑が多く静かです。夏はエアコンもいらなかったです。 【物件概要】 場所:福井県坂井市三国町 車で三国海水浴場・東尋坊・芝政近いです。芦原温泉も20分程です 土