売ります掲示板 和歌山県
- 6405
- 30
ゲストハウスや民宿ができる那智勝浦の古き良き家、母が営んでいました
生前に母が営んでいた実家の民宿です。継ぐ者もいないため売りに出します。観光地に近く、ゲストハウスや民宿などに活用できそうです。那智の滝や熊野古道、勝浦に近く最近では、外国人観光客も増えて来ています。那智勝浦でゲストハウスや民宿してみたい方などいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。2階に5部屋あります。1階に喫茶ができそうな部屋が1つあります。 昔の民宿ですので、風呂とトイレは共用です。荷物は、布団や大工道具以外片付けています。なるべく早く売りたいと思っています。崖条例にかかります。 浄化槽設置に費用がかかること、増設部分からの雨漏りや住宅の傾きがあること、また増設箇所に白アリ被害など
- 22211
- 124
カナダから材料と大工さんが来たログハウス、10月に解体を発注します
保有のストレスに耐えられず今年10月中に解体予定です。海の見える高台の住宅地に建てたログハウスです。ただ、海は見えますが歩いては行けません。1台分の駐車場があります。ご要望があれば、隣の土地所有者と連携して隣の更地も一緒にお売りします。家庭菜園付き別荘、駐車場付きのカフェや民泊、または隣の土地に新たに家を建ててログハウスの方で隠れ家的なお店の経営などいかがでしょうか。南海加太線加太駅から徒歩27分です。ログハウスは、カナダから、材料を輸入し、マッチョな職人さん3人に来てもらって建てました。厚みのあるどっしりしっかりしたログなのに、クレーンを使わず組み立てたことが印象的でした。夏は涼しく海と緑を
- 21843
- 85
橋本市高野口町の予想利回り30%の旧市営住宅をお譲りします
最近取得し、セカンドハウスとして利用予定通でしたが自身の健康問題で手放す事にしました。全面道路 (市の所有 管理)ですが幅員の関係で再建築不可です。平家一部2階で2戸連棟で、南住戸は雨漏りがあり状態が悪いです。 利用方法としてはDIYの練習物件としてその後利用しても良いですし、又は賃貸出しも可能と思います。風呂トイレは南戸の分は閉鎖して全体一括貸しとして家賃として月53,000円で貸し出すとして修繕費として仮に100万掛かるとして198万円(税 関係費用除く)です。利回りは30%超です。53,000円のうち3,000円は外部ガレージの料金ですので実質月50,000円です。ガレージは現在徒歩1
- 5750
- 33
杉の大木がシンボルの高野山付近のログハウス、別棟は自作、腐食箇所の修繕が必要です
30年ほど前に山林の部分所有の形で購入し、ログハウス本体(母屋)を業者に建築を依頼して設立。その後、別棟でトイレ、風呂を自身で建築したものです。母屋は、登録されており、課税対象です。 電気は開通されています。プロパンガスは現在中断していますが、業者に依頼すると開栓して、使用可能です。母屋のテラスの板材が腐食しており、張替(修繕)が必要です。また、母屋と別棟を繋ぐ階段も補修が必要です。補修、修繕して、今後も使ってもらえるなら、低価格でお譲りしたいと思います。 別荘地の最上部(突き当り)ですので、車の方向転換等が他に比べて容易です。別荘地の他のログハウスに比べて、平坦な土地にあるので、地崩れの
- 15254
- 25
歴史を感じる黒江の町並み、周辺は落ち着いた和の雰囲気です
海南市黒江は紀州漆器と黒江の町並で有名です。その歴史も400年以上あります。第二次世界大戦の空襲を免れたことで、古くは江戸時代の建築物や迷路のような細い路地が比較的残されている町となっています。2017年にはその町並みが評価され、日本遺産にも含まれることとなりました。 秋に行われる「紀州漆器まつり」など町をあげた大きなイベントが多いのも黒江の特徴です。歴史を感じる独特な漆器町の景観が形成されて落ち着いた街です。徒歩圏内に古民家カフェや漆専門店など和なお店がたくさんあります。「黒江の町並みを活かした景観づくり協定」があり、色彩など制限があります。黒江駅から徒歩13分。 べっちんさん (Vet
- 14710
- 17
静かな住宅地のお家、オール電化など設備が充実しています
現在は空き家になってます。築年数は11年です。小学校がすぐ近くにあり閑静な住宅地です。メイン道路より奥に家があります。スーパーも近く南海線では難波駅まで1本で行きます。 クーラ-3台・カーテンレール設置してます。オール電化・車2台可能です。そのままでもすぐ住めます。和歌山は基本、車で動きます。1階は和室とLDK、2階は洋室3部屋です。 【物件概要】※古屋付土地(現状渡し)となります 場所:和歌山県和歌山市梶取 土地:115.84㎡ 建物:85.29㎡ 構造:木造合金メッキ銅板葺き 現況:空き家
- 5978
- 7
代々受け継いできた土地に古い平家が建っています、再建築はできません
代々受け継いできた地元の土地で名残惜しくはありますが、管理に手が回らなくなり、子供世代への資産整理のため、どなたか活用していただける方にお譲りさせていただくことに致しました。30坪弱の土地に古い木造の平家が建っております。建築不可物件のため、現況では解体した後の再建築はできません。 70Mも歩けば海で、海水浴場までも歩いて行くことができます。友ヶ島行きの加太汽船乗り場や、最近流行りの古民家カフェ、雛流しで有名な淡嶋神社などもすぐ近くにあります。近くまでは車で通れますが、全面道路は細く車で入ることは出来ません。自然豊かな加太がお好きな方とご縁があれば嬉しいです。 【物件概要】※古屋付土地(現
- 3500
- 9
コンパクトな平家建てオーナーチェンジ物件、早めの売却を希望します
本業の仕事を拡大したく、資金が必要にため今回売却を決めました。現在、賃貸として貸し出しており家賃は月3万円となっています。できる限り早めに売却したいです。オーナーチェンジです。 建物はRC造で築31年平家物件です。駐車場もあり1台車が停められます。現在のところ賃借人の退去予定などはありません。物件の登記はしておらず、土地のみ登記しています。 【物件概要】※古屋付土地(現状渡し)となります 場所:和歌山県紀の川市貴志川町 土地:76.40㎡ 建物:38㎡ 構造:RC 現況:賃貸中
- 3323
蛍が乱舞する別荘地のログハウス、DIY途中なのでお好きな方にはぴったりです
一昨年前、近くで2軒目の別荘を購入して暇を見てDIYをしていましたが、もう1軒の方で手一杯なためそのまま手放すことにしました。場所は和歌山でも有名なホタルのウオッチングができる場所で自然な環境はバツグンです。 ご興味頂ければ、内覧をぜひお願いいたします。途中ということもありDIY好きな方にはぴったりな物件ではと思います。大阪からも1~2時間で来れますので移動も苦にならないと思います。ホタルが乱舞するという表現がピッタリな場所です。またすぐ横に小川が流れています。夜になればきれいな星空で気分も癒されます。 【物件概要】※古屋付土地(現状渡し)となります 場所:和歌山県紀の川市中鞆渕 土地:一
- 2486
- 2
蛍が飛び交う山奥の隠れ家、小さな露天風呂も作りました、備品もお付けします
2年前に購入して趣味のDIYで蘇らせました。和歌山県の山奥でコロナの心配もなく、ちょうど今はホタルのウォッチングもでき、環境は抜群です。BBQをするもよし、テレワーク場所として隠家的なお使いもできます。 この度わけあって手放すこととしました。どなたか自然に包まれたところでゆったりと時間を過ごしたいと思われる方に購入いただければと思います。山奥ですがぜひご見学ください。必ず気に入っていただけると思います。 【物件概要】※古屋付土地(現状渡し)となります 場所:和歌山県紀の川市中鞆渕 土地:約30坪 建物:1DK(2Fに大きなロフトがあります。) 構造:木造(在来工法) 現況:備品はすべてお付