売ります掲示板 温泉

- 23629
- 97




使用頻度が極端に少なくなったので、売却することにしました
高齢者向けマンションを売ります。このマンションは高齢者、身障者に適したマンションです。全館バリアフリーで温泉も部屋内のお風呂にも車椅子で入れます。共有スペースにはフィトネス、図書室、茶室、屋上には大きなサンデッキがあり全て車椅子で入れます。館内には手摺が設置してますので高齢者でも安心して歩けます。管理室のサービスとして買い物やその他用事がある時は車で送迎してくれます。 また、部屋には病院へ直接繋がるインターフォンが設置してます。24時間隣接する病院が緊急対応してくれます。セキュリティも万全でマンション入り口に管理室があり郵便、宅配便、部外者は直接部屋区域に入る事はできません。夜10時には玄関

- 27937
- 59




温泉権付き、日帰り温泉施設として営業していました
温泉込みで地目は雑種地と農地ですが、農地については宿泊施設等の転用の許可が降りています。以前は「あすなろ温泉」として、日帰り入浴施設として営業しておりました。小林インターより車で3分、霧島連山雛守山を眺める源泉(硫化水素泉の美肌の湯)です。生駒高原の入り口に立地し、グランピング等宿泊施設に適した土地です。 【物件概要】※古屋付土地(現状渡し)となります 場所:宮崎県小林市南西方 土地:9,583.39㎡ 建物:196.89㎡ 構造:鉄骨造スレートぶき平屋建 現況: 希望価格:6,500万円(税込み) ※現状有姿、および公簿売買でのお取引きとなります。 ※源泉の所有権を移転できる

- 18517
- 99




温泉引込み可能な熱海の土地、別荘建てたかったのですが諦めました
温泉引き込み可能なので、いつか別荘を建てようと思ってましたが自分も歳になり諦めました。真夏は地面が見えないほど草木が生い茂っています。私自身も通り過ぎてしまうほどでした。実際は、写真よりも斜面がきついと思いますが、家を建てる上部は比較的平らで、地域を見下ろせます。 バス停は湯河原駅から10分の桜ヶ丘入口で、そこから上りで徒歩7分です。 【物件概要】※土地のみ案件です 場所:静岡県熱海市泉 土地:427.25㎡ 建物: 構造: 現況:宅地 希望価格:90万円(相談に応じます) 自治会管理費:54,000円/年 固定資産税と都市計画税:合わせて9,900円/年 ※現状有姿、および公簿売買で

- 52333
- 293




新穂高の爽やかな高原で温泉付きゲストハウスをしようと購入した旅館、登山客や観光客が多く訪れます
高山市内のホテルに勤務していた約7年前に購入いたしました。早期退職をし、オンラインチェックイン機能、お客様用の共用セルフキッチンなどを整備し、新穂高の田舎でのんびり源泉掛け流し温泉付きのゲストハウスをやろうと購入いたしましたが、親の介護が必要になり残念ながら手放すことにいたします。 夏は涼しくクーラーいらずの爽やかな高原です。コロナ禍を抜け出し、全世界から登山客や温泉目的の観光客が多く訪れます。現在の高山は外国人がいっぱいで海外の街のようです。 購入時から状態は良かったのですが、囲炉裏のすすなどで壁が汚れていたりしたので、休日ごとに屋根の全塗装、壁の珪藻土塗りなど楽しみながらDIYを行い旅

- 8075
- 10




増築リフォーム済みで北国使用の床暖有り、2世帯住宅にも適しています
家族都合により、大阪へ移転することになり売ることにしました。もちろん事故事件物件ではありません。 2Fにトイレ、ミニキッチン、屋根裏収納もありますので、2世帯住宅にも適しています。平成24年増築リフォーム済みで北国使用の床暖、地下収納、2Fに離れのお部屋もあります。部屋数はLDK12、K6、洋3、和2部屋、離れ6畳で内装、外装共に高級感があります。すぐ入居可能です(荷物、家具等なし)。相場的には、1,800~2,000万円位のレベルの住宅です。 駐車場、角地、システムキッチン、エコキュート、太陽光発電、エアコン、光ファイバー、物置、ガレージ、床暖房、庭木、門・塀、ベランダ、TVインターホン

- 17633
- 60




東京から日帰りできるプチ田舎、二拠点生活もできます
上田市と戸倉上山田温泉の間にある町です。祖父母が老後を過ごしていた家です。祖母が早くに亡くなったので長く祖父は一人でこの家に暮らしていました。決まった時間に起きて裏の山を散歩し夜は一合の晩酌をする。というような規則正しい生活をしていたので94歳まで生きました。 玄関、9畳の和室、台所、風呂場は増築しています。四畳半の和室は以前に掘りごたつを使っていたようです。庭は狭いですがちょっとした家庭菜園ができます。祖父はトマト、きゅうり、なす、へちま、みょうが、ネギ、しそ、かぼちゃ等を育てていました。上田盆地の夏は日中暑いのでそうめんにすることもあり庭からみょうがとしそとりをするのが私の役目でした。祖

- 28822
- 48




別府の温泉が大好きで別荘として利用していました
働いている頃は、毎週末に金曜夜の仕事上がりから直接泊りがけで出かけました。別府・大分は観光名所が目白押しで何年も通いました。最近、高齢になり使用しなくなったので売却を決めました。現状渡しとなります。 部屋や建物内の残置品は(不要なものは)購入者様で片付けなどお願いします。急ぎませんので、ゆっくり買い手を探したいと思います。価格のお値引きは出来ません(大変恐れ入りますが、お値引き前提の方は最初からお問合せお断り致します。お互いに時間の無駄ですので)。 二軒隣が有名な日帰り天然温泉入浴の施設になっており、他にも周辺に地元の天然入浴施設もあり、賑やかな温泉観光地のど真ん中です。野趣溢れる有名な露

- 14784
- 89




父が買った長野県の別荘地、有効利用してくださる方に譲ります
父が30年前に購入した別荘地です。当初は地下室付きの別荘を作る予定だったらしいのですが、現在まで使われることなく木が生い茂る山林となっています。傾斜がかなりあるため使用用途は限られてしまうかもしれませんが、使っていただけたらありがたいです。 管理費がかからない別荘地です。ガスはプロパンになるのでボンベを設置していただきます。電気は近くの電柱から引き込むことになります。水道は引き込みはしておらず、近くに配管はあるようですが引き込みが必要です。(再来年辺りから町の水道になるようで費用がかからないとお聞きしましたが現状は工事費がかかります(水道水は湧き水だそうです)。 スキー場が近いです。ゴルフ

- 16203
- 43




県外から移住の方へは、市町村からリフォーム補助金が支給されます
無落雪屋根です。融雪装置は、室内の温度で溶かすタイプで、排水口の部分だけを温めるタイプなので、省エネです。夏の室内は、外気温が30度以上でも、エアコンがいらないぐらい涼しい家です。逆に冬は、窓をリフォームして二重なので暖かいです。さらに、井戸水なので、夏は冷たく冬は温かい水が出ます。 お風呂は100万円以上かけて、10年ほど前にリフォームしてユニットバスなので、掃除が楽で快適です。夏は冷たい水が出るので、掃除する時に、寒いぐらい涼しくなります。また、ミネラルが多い井戸水なので、入浴剤を入れなくても温泉並みのお風呂に入れます。ただ空き家にしていたので、昨年の寒波の時に、シャワーの蛇口が破損しま

- 28294
- 108




歴史ある温泉街、職人さんが1年かけて建てました、民泊経営にも適しています
相続した実家です。売りたい物件は2か所あります。①住んでいた実家 ②実家の南に古家です。①実家は大工さんが1年かけて建ててくれました。少し大きめですので、「民泊」にも適しています。温泉センターまで3~4分、電車(別所駅)まで2~3分、敷地内の駐車場スペースも広いです。 屋根瓦は以前に新しく吹き返し、一階はリフォームしてあります。二階もほとんどリフォームしました。また、近隣には寺院や国宝の塔などあり、歴史ある別所温泉街での散策を十分に楽しめます ※価格は変更してありませんが、十分に相談に応じたいと思っています。※①と②は地続きですので(境にブロック塀あり)両方まとめてお買上いただければ、ぐん