売りました体験談
皆さんに感謝しています

- 1193
- 1

価格の見直しや紆余曲折ありましたが、数ある商談の中から買主さんに巡り合うことができ大変感謝しています
将来の住宅用として長年にわたって保有していた宅地でしたが、住む予定がなくなったので売却したものです。高金利時代に購入した物件のため、希望価格との乖離が大きい物件です。3年間の間に20数件の引合いがあり、都度丁寧な応答で対応して、価格も3回値下げしました。非常識な要求も多く苦慮しました。 3回にわたっての掲載内容と希望価格の値下げに対し、家いちば事務局の皆様には丁寧、且つ、迅速に対応して頂き感謝しています。長年の連携がうまく行ったと思います。低価格の不動産売買にも優れたシステムだと思います。

- 437
- 0


かなり古くて駐車しにくい空き家でしたが、価格を下げて工夫し売却できました
知り合いの業者に頼まれて引き取りましたが、使い道がなく困っていました。物件もかなり古く、駐車のしにくい物件だったので、買い手がつくか心配でした。当初は、値段を高くしていたので、なかなか問い合わせもありませんでしたが、価格を下げたことにより問い合わせをいただき成約につながりました。買い手にとって手が届きやすい価格で掲載することが早急な成約につながると思いました。 ご担当いただいた宅建士の担当の方に、とてもわかりやすくスムーズに進めていただきました。再建築可の有無等難しい物件で手間もかかったかと思います。心から感謝しております。

- 4238
- 3
週末山荘暮らしで充実していましたが、手放す決心をしました
山梨県上野原市に、22年前に山荘を借地に建てました。周囲は山林で、北斜面でしたが山野草が多く妻が気に入り、私は野鳥類が多いのでやはり建てることにしました。以後約22年間の週末山荘暮らしが始まったのです。椎茸の栽培、山野草の撮影、野鳥撮影等充実した時間が流れましたが、昨年妻が病気で倒れ、手放す気になりました。 しかし、手放す決心をしたものの、いざ買って頂く方を探す方法をどうしたものか、困っていました。地元の人たちは山の中に好んで住むという事に関心がありませんでした。幸いインターネットを使う事に慣れていたので、色々なサイトを調べてみましたが、借地で田舎の山荘を相手にしてくれる業者は皆無でしたが、

- 1265
- 1


大切に使ってきた別荘、引き合いが多数ありましたが土地勘がある地元の方へお譲りしました
長年大切に使ってきた別荘を、引き継いで利用していただける方にお譲りしたいと考えました。物件は立地条件、建物の状態ともに良好と自己判定しています。多数の引き合いがありました。遠方からの希望者もいて、調整がたいへんでした。結局、地元の希望者に落ち着きました。現地に土地勘があり、自分で現地確認できるため、物件の価値を十分に納得していただいたため、交渉がスムーズに進みました。 目的は十分に達成されました。ご対応には満足しています(こちらも100点です)。初期に、希望者が多くてパニックになりかかったとき、家いちばの運営事務局のアドバイスは役にたちました。希望者が絞られたあとは、当地に近い担当宅建士の方

- 770
- 2


紆余曲折をへてお譲りできたことは感慨深いです、きっと家が住む人を選ぶのでしょう
引っ越したので売却をお願いしました。すぐに住める状態の家でとても気に入っていましたが、他に住んでみたい場所を見つけたので元気なうちに引っ越しを決めました。近くの不動産屋さんにお願いしていましたがまったく動いてくれず、前にお世話になった家いちばさんにお願いしました。 お問い合わせはたくさんあり、いろんな方がいてやりとりは楽しかったです。要求や用件のみの方、はじめから値切る方が多かったです。そんな中、縁はありませんでしたが、外国人の方がとても礼儀正しかったことが印象的でした。 私は忙しかったため、最初に買い付けを入れた方とそのまま商談を進めたところ、一度値切ることを許すと、どんどん要求されるこ

- 899
- 0


大型物件に需要があるか心配していましたが、予想以上のお問い合わせがきました
軌道に乗りはじめたビジネスを急な事情でやめることになり、リフォームや設備交換をしたばかりの建物を売却しなければなりませんでした。リフォーム等での借入金を早く返済して、次の生活へ移るためです。 大型物件なので需要が少ないのではないかと心配しましたが、多くの方からお問い合わせをいただきました。売り手と買い手が直接話し合うというのに不安もありました。でも、宅建士の方や司法書士の方が通常の不動産会社と遜色なく、或いはそれ以上にきちんと処理していただけてとても良かったと思います。 最初は不安もありましたが、家いちばにお願いして良かったと思います。知り合いにも紹介しました。お世話になりまして、ありがと

- 1707
- 1


資産整理の為手放すことにした区分所有の物件、安心して取引できる買い手が見つかりました
資産構成の見直しのなかで、優先度の低い物件の現金化をしたかった為、売却に至りました。時間をかければもう少し高値で売れる物件ではあったと思うのですが、ともかく年内に取引完了してすっきり年明けを迎えたかったので、これでよかったと思っています。安心してお取引できるきちんとした買い手さんが見つかりよかったです。 当方の急ぎの予定にあわせて頂き、お陰様で年内に取引完了させることができました。かなり日程的にも厳しい中、しっかり対応してくださった担当者様には感謝しております。有難うございました。 自己評価:80点

- 211
- 0


築年数が古い建物だったので半ば諦めていたところ、売却できたことに驚きました
築年数が古く、問題点が多い空き家だったため、今後の維持管理に不安を感じていました。家を活用する方法も思い浮かばず、このまま放置するわけにもいかないと考え、売却を検討することにしました。しかし、条件の良くない物件であるため、売却は難しいだろうと半ば諦めていました。雑誌の記事で家いちばを知り、これなら自分たちにも可能性があるかもしれないと思って登録しました。 ネットでの不動産売買に不安もありましたが、スタッフの皆さんがとても丁寧で親身に対応してくださり、安心して進めることができました。売却途中で予期せぬトラブルが発生した際も、スタッフの方が間に入り、解決に尽力してくださったおかげで、スムーズに話

- 1761
- 0

掲載時にはわからなかった土地の問題点にも適切にアドバイスいただきました、家族一同大変喜んでおります
相続により受け継いだ母所有の土地でした。将来使用する可能性も低く、更地で固定資産税ばかりかかってしまうために安値でもよいので処分をしようと思い、掲載することにしました。掲載後すぐに数件の引き合いがあり、最終的に当方の希望通り地元の発展に寄与していただける方に売却することができました。すべての手続きが2ヶ月以内に終了するなど、迅速に対応していただけました。現地内覧以外はすべてメールおよび郵送で対処していただき、手続きは非常にスムーズでした。ただ、母所有の土地でしたので、契約書の記入や手数料の振込に際しては息子である私単独では手続きができず、何度か母のもとへ出向く必要があったことが少々手間でした。

- 1801
- 0



台風で屋根が一部飛んでしまい売りに出すことに、コロナ禍で様子を見ながらも良いご縁が得られて感謝しています
空き家になっている祖父母の家を売りに出そうと思ったのは、2018年の台風で、屋根の一部が飛んだことがきっかけです。その前から、両親や叔父・叔母の間では、売りに出す話は出ていたそうですが、どうしても決断できなかったようです。物件は、元々は茅葺きの屋根で、その上にトタンが被せてありました。そのトタン屋根の一部が飛びました。茅葺きなので、葺き替えるには費用が高く、買い手さんが今流行りの家にしたいとなった場合に、修繕すると無駄になるのではという意見が親族間であり、意見が一致しないままでは修繕はできませんでした。しかし、そのままでは家が朽ちていくだけなので、自分たちでブルーシートを上げて、雨漏りを防いで