売ります掲示板 福島県
- 2354
- 1
広大な森林の中に父が建てたログハウス、家族で遊び大切にしてきました
父が田舎暮らしに興味を持ち、秩父など住んでいる場所から近くに土地を求めていましたが、たまたま知った川内村に興味を持ち、ひと目で気に入り、思い切って土地を購入しました。当初は物置小屋に寝泊まりし、父と私(長男)で草刈りなど開梱をしました。大きなすすきなどを一日中作業したことを今でも昨日のことのように覚えています。その後、退職金や母の協力もあり、ログハウスを建てることができ、今後の永住も見据え、本格的にウィディライフを満喫しようと父は通い続けました。東日本大震災などを経てもそれは続きました。子どもらや孫らも小さい時は一緒に行ったりして遊んだものでした。父は丸太を100本以上集め、ツリーハウスを自ら
- 1791
- 1
母から相続した檜柱造りの空き家、毎年掃除をしており現状で住めます
相続した時点では母が住んでおり、平成22年から施設に入居、昨年亡くなりました。毎年掃除実施しておりました。 当時としては高価な檜柱造りです。ボイラー必要な方は設置しなければいけませんが、現状でも住めます。令和3年11月以降売却希望です。おおよそ片付けてありますが、詳細にはお尋ねください。 【物件概要】※古屋付土地(現状渡し)となります 場所:福島県南会津郡南会津町栗生沢 土地:299㎡ 2筆になっています 建物:居宅面積、1階:149.82㎡ 2階:59.62㎡ (昭和48年築) 構造:木造モルタル 現況:空き家(平成22年11月より) 電気 引き込み済み ガス プロパン 風呂 灯油 水
- 3945
- 2
広い敷地内に桜の大木がある会津若松の古民家、痛みが酷くリフォームは必要です
空き家バンクで購入しましたが、痛みが予想以上に酷いため手放したく思います。以下、家の現状となります。 •明治14年建造の古民家です •壁は土壁でひび割れ等あります •屋根は茅葺き屋根にトタンを被せています •現状、雨漏りはありません。 •水道管老朽化しており、交換工事が必要です •電気は通っています •鉄骨2階建てのガレージ付きです •ガスはプロパンです •トイレは母屋の外にありいわゆるボットン便所です また、土地が広く1,000坪ほどあります。敷地内には桜の大木があり、花見も出来ます。現状引き渡しで100万円で宜しくお願い致します(値段交渉承ります)。当該地域の坪単価は5.2万円であり、
- 1257
相続後、放置していた福島の空き家、リフォーム好きな方におすすめです
数年前に相続を受けてから放置してました。設備に関しては使えないと思います。室内は全て片付けてあり、DIY好きな方やリフォーム得意な方にオススメです。即日引き渡し可能、古屋付き土地の現況引き渡しでお願いします。良いところとしては、静かな環境でゆっくりとした時間を過ごせます。お隣には畑もあり、借りることも可能です。1階の3部屋が続き部屋になっているので広々な空間です。イマイチなところとしては、現状で車の駐車が難しいです。前の道路も狭いので運転の慣れも必要です。 【物件概要】※古屋付土地(現状渡し)となります 場所:福島県伊達市霊山町掛田 土地:258.11㎡ 建物:99.15㎡ 構造:木造・亜鉛
- 34362
- 78
どなたか、この素晴らしい茅葺古民家を維持してくださる方を探しています
築150年の茅葺古民家を、柱だけにして大修復し、後200年は生きる状態になっています。敷地は約1,000坪。茅屋根の美しさに惚れこみ、この20年間修復し続けてきましたが、昨年大病し、体力に自信がなくなりました。どなたか、この素晴らしい古民家を維持してくださる方を探しています。 この家は、多くの人が集まれるので、娘たち家族が毎年夏休み、冬休みを過ごします。11人家族が集まります。冬はスキー(スキー場までおよそ30分)、温泉も30分くらいで何か所もありますし、夏はプールです。無料の遊び場が、あちこちにあり、7歳を頭に6歳、5歳、3歳の5にんのまごたちは、大喜びです。また、畑があり、今はキュウリ、
- 1553
土地面積300坪、築1年未満の平屋建ての売却を検討中です
令和2年に実家の近くの土地を買い、新築してまだ1年未満ですが、事情ができ、いい方に買っていただけるのであれば、売却を検討しています。県道から入ってすぐですが、自然の多いところで暮らしたい方、静かに暮らしたい方、家が並んでいるところが苦手な方などには絶好の環境だと思います。また、近くに別荘もあり、別荘としてもご利用いただけるかと思います。 田舎のため、水道は地区の水道からひっぱっています。年月が経っているため、今後ボーリングの必要があると思います。また、公共の下水が通っておらず、浄化槽からは実家の下水(川につながる)につないでいます。現在は、水道管と下水管が実家敷地と、この物件の敷地を行き来し
- 1731
母が所有していた別荘、ゴルフ場やスキー場等リゾート地が近く、すぐに使えます
母所有の別荘でしたが、死去に伴い遺産相続分割協議重ねてきました。今般、調停にて当該不動産については転売することで協議が整いました。転売に際してはこれまで母の成年後見人で、生前まで別荘の管理を担当してきた私が代表相続人として対応窓口で転売を進めることで合意した経緯にあります。とりあえず現有姿のままで転売したいと思っております。なお、不要物がありましたら、売り主負担で廃棄処理をいたします。また、価格についてもご相談があれば検討いたします。 近隣地区はゴルフ場やスキー場も近くまたレジーナの森等のリゾート地があり、年間を通じて楽しむ環境が整っております。築年数がたっておりますが、当初より管理会社での
- 1698
福島の山あいの集落の空き家で、今は荷物置き場になってます
関東から故郷へ戻る際に、住居として使用するために購入した物件です。すぐに引っ越す予定でしたがしばらく戻れなくなったため、現在は荷物置き場になっております。このままではもったいないとも思い、家いちばさんで掲載を希望することとなりました。購入時に数年間空き家となっていたため内装はそのままです。2階の部屋は明るく、収納もあります。庭はございませんが、1階は屋根続きの車庫とキッチンになっています。私としてはまだまだ使用予定でおりますが、急ぎ引越しをご希望される方とご縁がありましたら大変嬉しく存じます。 しばらく生活していなかったため、トイレや風呂の修繕はお考えください。外壁・内壁に震災時にできた崩れ
- 1734
フルオープンキッチン完備の家、手放すことにしました
築11年ですが、住んでいたのは2年間だけです。その後転勤で引っ越しましたが、素晴らしい家なので手放す気になれず、メンテナンスをしながら維持してきました。敷地内への進入路の整地や外壁の清掃、リビングデッキや寝室デッキの塗装、敷地内の草刈り、不要物の廃棄、等を実施しております。しかし、年をとり運転が不安になってきたので手放すことにしました。ハウスクリーニング済なので直ぐに売却できます。フルオープンキッチン(食洗器・括り付け食器棚等 付き)、自動洗浄機トイレ(ウォシュレット付き)、リビングの大窓とデッキに繋がるオープンサッシ、オール電化、エコキュート、光回線設置、半地下倉庫。イオンモール、常磐高速道
- 2480
白河の別荘地、使う予定がないために売却することにしました
別荘地として父が土地を購入しましたが、使う予定がないために売却することにしました。福島県の白河関の里という別荘地の分譲地になります。東北新幹線の新白河駅から15km、JR水郡線の磐城棚倉駅駅から12kmの距離です。近くには別荘も建っており夜は明かりもついています。 【物件概要】 場所:福島県白河市表郷金山高梨沢 土地:598㎡(180.89坪) 現状:建造物は建っていませんが、写真の通り木が生えてきています 防火指定:無し 建蔽率:60% 容積率:200% 道路斜線制限・隣地斜線制限あり ・平成31年度の固定資産税:21,600円/年 ・固定資産税以外の維持費はかかっていません。 ※問