不動産を直接売り買いする人たちの掲示板「家いちば」

豪雪地帯の空き家を相続しました、周りはきれいな集落ですが実家だけちょっとボロイです

秋田県横手市
  • 8968
  • 29

昨年2021年12月に私が相続しました。土地・建物相続登記は完了しております。空き家になって5年になり、その後定期的に私が訪れて滞在、手入れしております。150軒ほどの集落のうち、ウチの実家だけややボロイですが、綺麗な地区です。通常の居住用住宅を建てるのに問題はないとの事です。更地にして、建て替えも可能です。 実家の造りは、県道に沿った西側店舗等と東側の納屋は昭和39年(1964)年の古い建物です。上記、東西2つの建物をつなげるように1987年、1998年と2度にわたり、増築・改築をしております。改築時に、トイレを水洗として、公共下水道につなげております。コンクリート床になっていて湿気は生まれにくいです。駐車場については、東側に小さな空き地があります(写真掲載)。 周辺環境は、県道13号(湯沢雄物川大曲)沿いにあるので、インフラは将来にわたり維持管理されていく事が期待されます。近隣住民が市街地に行くのにバイパス(県道29号横手大森大内)を利用することから、公道沿いにあるにもかかわらず静かといえます。一帯は、稲作づくりがさかんで、大半は兼業農家です。近隣では、ホップ栽培も行われておりビール会社に重宝されてます。過疎化が問題になっていますが、農業県として土地の重要性は減ることはないでしょう。横手盆地は豪雪地域になります。たまたま、3年連続で雪下ろしは実施しておりませんが、この作業は高齢者にとって結構な作業になります。 不具合箇所については、2階西側の部屋に雨漏り跡・天井にはがれがあります。過去強い台風時生じたと思われ、通常の雨風では何ともありません。家庭用ボイラーは新規交換の必要があります。ホームタンク清掃など費用が発生するかと思われます。風呂の混合栓は交換を要します。ガス給湯器にするのも良いかも知れません。私が滞在中は、近くの銭湯等を利用しています。その他見落としもあるかもしれませんが、お気に入りの方は内見をおすすめします。測量や境界確定未実施でお願いします。 <周辺施設> ・横手明峰中学校 ・ゆとりおん大雄(銭湯他) ・南部エリア(銭湯・スポーツ施設他) ・伊藤内科医院(角間川町・おすすめ) ・市立大森病院 院長が自治医科大学出身 ・大森図書館(蔵書豊富) ・うえたストア ファミリーマート元社長上田氏の親族が経営 ・ツルハドラッグ大森店 ・コメリハード&グリーン大森店 ・横手市大雄支局、大森支局どちらも近い ・横手駅発・大森線路線バス停留所徒歩2分 ・横手駅、または大曲駅から自動車で20分前後

【物件概要】※古屋付土地 場所:秋田県横手市大雄 土地:212㎡ 建物:189㎡ 構造:木造 現況:空家

希望価格: 12万円

用途地域:該当なし その他:横手市の田園居住型地域に該当します。 ※現状有姿、および公簿売買でのお取引きとなります。

※地図の位置は物件近傍を示しています

駐車場になり得る空き地

駐車場になり得る空き地

周辺情報
秋田県立近代美術館(現地から12.8km)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/207

秋田県立近代美術館(現地から12.8km) https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/207

横手公園(現地から12.9km)
https://www.yokotekamakura.com/event/3-5/

横手公園(現地から12.9km) https://www.yokotekamakura.com/event/3-5/