不動産を直接売り買いする人たちの掲示板「家いちば」

売りました体験談

親から相続した実家でした

  • 2526
  • 1
体験談

毎年管理費や税金を毎年払っていた別荘、こんなに早くよいご縁をありがとうございました

群馬県吾妻郡 K.Nさん

子供の頃から家族で利用していた別荘ですが、数年前に親から相続で引き継ぐこととなりました。 親が所有していた頃は気にしたこともなかったのですが、いざ自分で所有するとなると、普段住んでいない家を綺麗な状態で維持するためには時間と労力がかかり、このまま所有し続けるのは難しいと感じておりました。一年ほど前から地元の不動産屋さんに売却の相談をしていたのですが、コロナ禍と言うこともあり、なかなか話が進まない状況でした。別荘の管理費や固定資産税なども毎年発生するため、今年中に売却する方法がないか悩んでいる時に、家いちばさんのサイトを見つけ、掲載を依頼してみました。 不動産を売却するのは初めてなのと、物件

  • 2072
  • 1
体験談

解体しないと売れないが、解体費用のほうが高いと言われた家がそのままで売れました

愛媛県南宇和郡 M.Wさん

遺産として受け取った建物が、自分の暮らしている場所からかなり離れた場所にあり、何十年もなんの手入れもされていない中のものも放置された家で解体が必要でしたが、土地が大きかったので解体費用のほうが売れる金額よりも足が出る可能性が高いと他不動産に言われました。格安でもいいのでそのままの状態で買い取ってくださる方を探しており、自分の意見が一致したこちらで売買したいと思い使用させていただきました。 色々と知識不足でご迷惑をおかけしました。金額面の設定の甘さや、行ったこともない土地を売ることの難しさを痛感いたしました。しかし、今回色々な経験をし、様々な知識が身についたので自身の成長を感じられました。ありが

  • 904
  • 0
体験談

別荘地という特殊な土地でしたが、掲載後すぐ反響があり、大切に喜んで使ってもらえそうな方に決めました

群馬県桐生市 A.Kさん

父から相続いたしました。両親が楽しみながら別荘を建てて、セカンドハウス生活を楽しもうと購入した別荘地でしたが、その後闘病生活になってしまい手付かずのままでした。昨年父が亡くなり、母から誰か喜んで使ってくれる人にお譲りして欲しいと言われ、家いちばさんにお願いする事としました。掲載後すぐ、問い合わせ多数頂きました。私も全く関与していなかった場所でしたので、お問い合わせで初めて気づくこともたくさんあり、その度に慌てて調べてお答えしたり、記事の変更をお願いしたりしました。 たくさんのお問い合わせの中には、冷やかし的なものもありましたが、いつもどなたにも迅速かつ丁寧に心込めてと対応してきたつもりです。こ

  • 2168
  • 0
体験談

正直いい物件とは思っていませんでしたが、良いお方で安心して話が進められました

三重県志摩市大王町 M.Yさん

建物が傷んできてること、大阪から遠いこと、相続した兄弟が年齢的に利用することが難しいこと、掃除に行くにも交通費がかかること等から売ることにいたしました。また修理も素人ではできなかったりということでしょうか。今回は、2度目の商談で成功しましたが、最初の方も乗り気でしたが、最終的にはキャンセルということになりました。2度目の方は積極的に話を進めてくださいましたので、ありがたく成功いたしました。2回目は家いちば様の御勧めもあり競売とさせていただきましたが、それが良かったようです。買い手様も建築の専門家ということで、安心してお話を進められました。決して良い物件とは正直思っていませんでした。なので3桁の

  • 1287
  • 1
体験談

相続した別荘を売却、勉強になったことや工夫したことをお伝えします

長野県上水内郡 A.Mさん

売ろうとした理由は、別荘を遺産相続しましたが自分は使わない事、このままだと傷んでいき物件の価値が下がる事、また知り合いに譲ろうと思いましたが、引き取り手が見つからなかった事でした。まず物件の紹介は、家いちば運営事務局のアドバイスもいただきながら、実情を載せていきました。物件をweb公開すればお問い合わせが入ってくるので、それに一つ一つお答えしていけば良いです。 勉強になったことは以下の2つです。まず<悪い情報は、しっかり載せた方が良い>という事です。その悪い部分も含めて購入していただくことになるので、早めて開示した方が買い手の方に迷惑にならないです。悪い情報はなるべく出したくない心理が働きま

  • 387
  • 0
体験談

厄介な遺産だと思っていましたが、いざ自分の手を離れると淋しい気持ちになります

栃木県那須郡 H.Kさん

遺贈により取得した山林で、自分にとっては縁もゆかりもない遺産でした。終活をするにあたって、子や孫に厄介な遺産を残すべきでないと考えました。価格を低めにしたところ、希望者が相次ぎ対応に追われました。目的は、いかに処分できるかであったので、その目的に沿った相手を模索しました。 現物を見ずして、自らのイメージのみを膨らませるような相手とは交渉を避けました。チャットに相談したところ購入実績のある人なら信用できるとアドバイスしてもらえました。

  • 262
  • 0
体験談

農家の家を売るのは大変だろうと思っていましたが、多くの問い合わせがあり満足できる売却ができました

新潟県十日町市 H.Mさん

実家に住む人がいなくなり、私も住む予定がないためでした。面倒くさいなと思いながらも、相続したものとしては早めに売るか解体するか、とにかく早めにやらないと行けないと思っていました。まず相続したとはいえ、法律的には土地の権利は私になく、父やとっくに亡くなっている祖父の名義があったことに気づきました。そこから親戚に連絡をしながら名義を変更することと並行して、買いたい人がそもそもいるのかということを確認することにしました。想像通り、親戚もたくさんいるのでなかなか時間がかかりました。しかし、並行して掲載させてもらっていたので、その間に購入希望者がかなり多くいることがわかり、解体ではなく売却という方針に決

  • 1226
  • 1
体験談

母が相続した土地を不動産屋さんに依頼するも、売れずにいましたが家いちばですぐに売れました

千葉県千葉市 K.Kさん

父が亡くなり、元実家が建っていた土地を母が相続しました。特に活用予定もなく、母が地元の不動産屋に売却の依頼をしていたのですが半年以上経っても買い手が現れませんでした。ただ所有しているだけだと、毎年の固定資産税を払うだけ損なので母も困っていました。そこで、私がYouTubeで家いちばを紹介している動画をたまたま見つけました。通常の不動産屋では売れないような物件もけっこう売れるということで、利用させてもらうことにしました。 掲載をすると、すぐに問い合わせが来ました。不動産の商談など初めてだったのですが、家いちばのサイトを通してなので安心感もありました。相手の疑問点に回答したり内覧日の日程調整をし

  • 2386
  • 0
体験談

長年保有していた相続物件、もっと早く家いちばに掲載していればよかったかと思います

神奈川県横須賀市 M.Kさん

相続物件を長年保有していましたが将来も活用予定がないため売ることにしました。お問い合わせいただいた方々にありのままを説明しました。最初は一般の不動産業者に媒介を依頼していましたが、もっと早く家いちばに掲載していればよかったかと思います。低い売却額となり、結果的に家いちばにも司法書士にもわずかな手数料にしかならなかったと思います。おそらく、現地確認など対応に要したコストを推測すると、不動産仲介としては赤字になったのではないかと思いますが、丁寧に対応していただきました。

  • 1997
  • 0
体験談

金額の設定に反省はあったものの、素人でも売買することができました

熊本県玉名郡 S.Aさん

叔母が亡くなり、相続人が多い事から約10年間手付かずの状況でした。しかし、家族で話し合い、どうにかしようとなり、相続人の相続放棄の手続きに約2年かかりましたが、私の父の名義になったことから、有効に使用して頂ける方がもしいたら、使っていただきたいと思ったため売却することにしました。 家いちばのサイトに掲載後、価格が安かった事もあると思いますが、とても多くの連絡を頂きました。最初に連絡が来た10人程の方とやりとりを行い、7人くらいの方に内覧を行って頂きました。叔母が急死して以降、ほぼ手付かずの状況だった事から、片付けがなかなか進まず、途方に暮れていましたが、最初に内覧した方が『片付け大変でしょう

売りたい物件を掲示板に載せる