不動産を直接売り買いする人たちの掲示板「家いちば」

売りました体験談

  • 739
  • 0
体験談

マリンピングというこれまでにない提案でしたが、予想外に反響が大きくびっくりしました

神奈川県横浜市 T.Aさん

元々クルーザーやヨットは動く海上別荘と捉えていましたので、家いちばさんからのアドバイスもあり、船舶専門の中古販売よりも不動産関係に出品するのも良いかと思った次第です。物件は可動するものですが、船内を木質でリフォームしましたのでどちらかというと海上に浮かべたまま楽しむマリンピング向けとしました。かなり多くの方が内覧、試乗され、とある方の最終決定の直前に他の方が内覧その日に購入という劇的な経緯となりました。 マリンピングというこれまでにない提案でしたが、まさか不動産関係で売れるどころか興味も示さないだろうと思っていましたが、予想外に反響が大きく、びっくりしました。実家に戻る予定でしたので売れて良

  • 651
  • 0
体験談

遠方で場所詳細不明な北海道の山林でしたが、家いちばで売却できました

北海道虻田郡 K.Yさん

行政でも大体の場所しか把握できていないという北海道のエリアで、公図、地積測量図もない山林でした。遠方の為、現地確認や役所調査もなかなか行けず、売却をあきらめていました。 今回、家いちばの担当者様が現地にて詳細を調査し、契約等まとめて下さり大変助かりました。ありがとうございました。

  • 763
  • 2
体験談

紆余曲折をへてお譲りできたことは感慨深いです、きっと家が住む人を選ぶのでしょう

群馬県吾妻郡 T.Nさん

引っ越したので売却をお願いしました。すぐに住める状態の家でとても気に入っていましたが、他に住んでみたい場所を見つけたので元気なうちに引っ越しを決めました。近くの不動産屋さんにお願いしていましたがまったく動いてくれず、前にお世話になった家いちばさんにお願いしました。 お問い合わせはたくさんあり、いろんな方がいてやりとりは楽しかったです。要求や用件のみの方、はじめから値切る方が多かったです。そんな中、縁はありませんでしたが、外国人の方がとても礼儀正しかったことが印象的でした。 私は忙しかったため、最初に買い付けを入れた方とそのまま商談を進めたところ、一度値切ることを許すと、どんどん要求されるこ

  • 895
  • 0
体験談

地方の別荘地に建つ古家、掲載直後から多くのお問合わせと内覧申込みがあり最良な買い手さんに出会えました

静岡県伊豆市 A.Oさん

今回売却した物件は複数の相続物件の一つで、地方の別荘地に建つ築50年近い古家で、修繕にも相当費用の見込まれる物件でしたので、売却を地元不動産業者や不動産売買サイトなどに掲載し約一年以上処分できずにいましたところ知人の不動産会社に「家いちば」の存在を教えて頂きました。 不動産売買サイトでは一年間で申し込みはおろか問い合わせも数件程度で掲載料だけが嵩むばかりでしたが、「家いちば」では掲載直後から30件以上の問い合わせに内見も10件以上お申込み頂きました。勿論、問い合わせの中には不躾な質問や値引きを求める方も少数はおりましたが、問答に行き詰った際は「家いちば」さんへ相談すると適切なアドバイスや回答

  • 2245
  • 2
体験談

知人からの相談で荒廃した豚舎の残る土地を投稿しましたが、無事に売ることができました

鹿児島県熊毛郡 S.Мさん

家族ぐるみの付き合いの方から相談され、代理登録しました。長年地元の不動産屋のサイトに掲載しておりましたが、全く売れる気配もなく、時間ばかりが過ぎたようです。物件は購入当初きれいに整地され新品の豚舎があったそうですが、その後何も手を加えることなく25年あまりの時間が過ぎ、荒廃しておりました。 何よりも、最初にこちらの文章をもとに家いちばさんが作成した文章が素晴らしかったです。素人では値段や間取り、その辺ばかりを重視し作成しがちですが、適宜修正をして頂き、購入希望者様に効果的に訴求していただける文章に感動しました。「ほぼ問い合わせはないだろうな」という最初に予想は大きく裏切られました。掲載後ひと

  • 2214
  • 1
体験談

愛着のある土地と別れることの寂しさが募りましたが、家いちばでの良縁が希望になりました

栃木県塩谷郡 M.Sさん

母が一人で住んでいたが、一緒に住むことになり、誰も住まなくまってしまった。先祖代々大切にしてきた家で土地も広く、何とか維持できるよう努力してきた愛着のある古民家だったが、維持管理に限界を感じ、この度売却を決意。全国色々な方から問い合わせをいただいた。海外在住の方からも問い合わせがあった。想定していた以上の問い合わせ数だった。ただ、家屋だけでなく農地も一緒に売却をしたかったため、農地法の法律が壁にはなったが、買主さんと一緒に乗り越えることができた。 大変な良縁に恵まれたと思った。多くの人からの問い合わせの中、愛着のある土地と別れることに寂しさが募ったが、今の買主さんと出会うことができたことが何

  • 2292
  • 1
体験談

長年経過し廃墟となっていた建物でしたが、自分で掲載内容を見直しながら買い手を見つけました

岡山県玉野市 H.Mさん

もともと祖父母が住んでいた家でした。彼らが関東へ移り住む際に売却を検討したのですが、立地の特殊性などから買手が現れず、結局そのまま30年以上が経過してしまいました。インターネットなら広い範囲でニーズを見つけられるだろうと思い活動を再開しました。 建物は廃墟となっており、庭は竹が生い茂り、敷地内に入ることすら困難な状況でした。勢いで掲載を開始しました。すぐに5-6名の方から問合せがあり、これはいけるかもと思いました。ただ、最初の掲載情報が薄かったため、同じ質問を複数の方から受け回答が大変でした。その都度、掲載情報を更新していきました。物件がかなりひどい状態なのをオープンにし、それを織り込み済みの

  • 2068
  • 0
体験談

長年処分に困っていた方の土地でしたが、有効活用してくださる方がすぐに見つかって良かったです

兵庫県宝塚市 K.Yさん

長年処分にお困りの方よりお引き取りさせていただいた土地ですが、市街化調整区域内の土地ということもあり、活用方法を迷っておりました。 本物件を有効活用してくださいます方が、掲載後すぐに見つかり良かったです。大変嬉しく思います。この度は大変お世話になりました。ありがとうございます。

  • 950
  • 0
体験談

多くの買い手の中から良い方に出会え、ネットでの情報配信に魅力を感じました

長野県諏訪郡 T.Mさん

両親から相続した駅近の土地を長年維持管理してきました。しかし我々の年齢のことを考えると、このまま所有し続けることは無理だと思い至りました。何か社会にお役に立ちたく、相続土地国庫帰属制度を利用しようと調べてみました。土地の筆数が多いことや更地にしなければいけないという条件もあり、持ち出しの金額が馬鹿にならないことがわかりました。そんな時に「家いちば」の存在を知りました。ネットで土地の情報を配信するという手法に魅力を感じた次第です。家いちばの掲示板に登載されると、関東一円から多くの方から問い合わせがありました。事前に土地の長所、短所を知らせて、それでも関心のある方には現場を見てもらいました。最終的

  • 508
  • 0
体験談

7年間売れなかった物件が、家いちばに掲載したら4か月で売れたことに驚きました

福島県安達郡 K.Tさん

父親が1989年1月に建てた住宅(別荘)で父親の死後、次第に利用が途絶えていったため、残置物の整理を行いました。2017年3月から売りに出しました。しかし、なかなか買い手が現れず、家は傷んでいく一方でした。お願いしていた仲介会社からは、案内しても「すぐに住めないのね」と言って断られることがあるとも聞いていました。改正空家特措法も施行され、最後の頼みの綱として家いちばさんにお願いしました。 2024年4月に家いちばに掲載を依頼し、すぐに反響があったのですが、少々戸惑っているうちに破算になりました。その後も民泊、貸別荘として利用を検討したい方などからお問い合わせをいただきました。でも、別荘地の管

売りたい物件を掲示板に載せる